広告 雑記

ロードバイク 道具の大切さ

2023年8月17日

久しぶりのロードバイク

先日、運動もかねて、久しぶりにロードバイクに乗りました。いつもなら、面倒なので普通の服でロードバイクに乗って、短時間走る程度でした。

しかし、この時は、時間に余裕があったので、サイクルウェアーを着て、手にはサイクルグローブをした状態でロードバイクに乗りました。

専用の道具の機能を実感

普通の服の時は、まず最初にお尻がすぐに痛くなり、服も汗でべとべとで空気抵抗も大きいせいか風が吹くとペダルがすごく重く感じていました。

今回は、しっかりした装備をしたおかげで、お尻は全く痛くなく、風の抵抗も低いせいか、ペダルが軽く感じました。サイクルグローブもしていたため、掌が全く痛くもなく、疲れも軽減されていました。

いつもなら、数十分でやめるのですが、この時は1時間半くらい、快適に乗ることができました。

乗った後も体にあまり、疲労感や痛みもなく充実した気分になりました。

これからは

やはり、専用の道具はその為に作られているため、使用することで負担を軽減し、楽にしてくれるのだと実感しました。

少し、面倒ですがこれからは専用の道具をしっかり、使っていきたいと思います。面倒くさがって、道具を使用することを怠ると、パフォーマンスが下がり、効率が非常に悪くなることになる、良い教訓でした。

-雑記
-,