オリロジー

しあわせな生活を送るため、
心理学を日々勉強中。
学んで気づいたことを、
配信しています。
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー

【ヤル気が出ない】何もしたくない!の対処法

2024/6/24    ,

ヤル気がない、何もしたくない、そんな自分を責めていませんか。 それは、あなたが悪いのではありません。 気がゆるんでいるわけでもありません。 別の原因があるからなんです。 その原因と対処法について、今日 ...

反省しすぎる人生なんてつまらない

2024/6/23    ,

まさかこんなに反省するなんて 先日、私が会社で作成した報告書について、上司からこう言われました。 「報告書の内容が分からない。」 私はビックリしました。 ビックリしすぎて、口から心臓が飛び出しそうにな ...

発想力とリラックスの関係

2024/6/10    ,

いきなりですが、これは事実です。 仕事をしていると、面白い発想や自分では思いつかないような発想を、次々と出してくる人がいます。 そんな人を見ると、あなたはうらやましく思うことがあるでしょう。 そして、 ...

好きなことは思考力と記憶力を高める!!

2024/6/9    , ,

思考力と記憶力を高める方法があります。 それは、「好きなことをする」です。 それは、あなたも気づいているはずです。 なぜ、好きなことをすると思考力と記憶力が高まるのでしょうか。 そこには、しっかりとし ...

【食べ過ぎダメ絶対!】太る以外の恐怖

食べ過ぎが良くないと、あなたは分かっているはずです。 なぜ良くないのか?それは、食べ過ぎると太るからです。 太るだけであれば、良いのではないでしょうか? もちろん、少しくらい太るくらいであれば問題あり ...

【変えられるもの】に注目すると、楽になる!!!

2024/6/23    ,

あなたは普段の生活で「変えれるもの」と「変えれないもの」について、区別していますか。 「変えられるもの」に注目して行動すると、イライラすることが驚くほどなくなります。 「変えられないもの」と「変えられ ...

温かい飲み物で相手の心を開かせる!

あなたは、好きな人の心を開かせたいと思いませんか。その気持、私もわかります。 そんな時、温かいの飲み物を好きな人にそっと差し出してください。 すると相手は、心が開きやすい状態になります。 ドラマでもこ ...

「40代の夫婦」気持ちがすれ違う習慣とは!?

「以心伝心」による、すれ違い 日本では「以心伝心」という、ことわざがあります。 これは、「言葉や文字で表現しなくてもお互いのこころとこころで通じ合う」という素晴らしい意味を持っています。 これは、完全 ...

「性格」と「価値観」の違いはナニ?40代からでも変えれる方法とは?!

2024/6/4    ,

えっ!性格と価値観って違うの よくTVやSNSで、有名人の破局の報道を見ることがあります。 そこで、よく登場するフレーズが 「性格が合わなかった・・・。」「価値観が合わなかった・・・。」 です。 その ...

【不機嫌の原因】競争心の成れの果て!

2024/5/6    ,

先日、家族で人生ゲームをしました。 最初はみんな「ウキウキ」して、ゲームの準備を始めます。 そして、ゲームが中盤になってくると、段々持っているお金に差が出始めます。 そうなると、お金が少ない娘の機嫌が ...