オリロジー
しあわせな生活を送るため、
心理学を日々勉強中。
学んで気づいたことを発信しています。
発信を続けた結果、副業に繋がり、収入源が増え、今ではストレスフリーなライフスタイルを実現しています。
【資格】
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
衛生工学衛生管理者
WEBライティング実務士
QC検定2級・3級
40代社会人がいまさら気づいた仕事の悩みや不安、ストレス解消法
休んでいいんです 仕事がなかなか思うように進まない。 最近、恋人とすれ違いが多くてうまく話しができない。 子育てで、優しく接したいけどついつい怒ってしまう。 こんな時、ついつい焦ってもっと頑張ろうとし ...
頑張ることは良いけれど 頑張ることは良いことです。 でも、頑張り過ぎると良くありません。 日本の言葉で日々精進なんて言葉がありますが、この言葉のせいで無理に頑張ってしまう人がいます。 仕事がうまく進ま ...
未来なんてわからない 突然ですが、あなたは、未来が予測できたらいいなと思っていませんか。 しかし、実際はできないことも分かっているはずです。 それでも、人は「将来こんな仕事が成長する」や「こんなことが ...
選択する時に十分な準備をすると後悔する 人生は選択の連続です。大きな選択、小さくな選択を繰り返し行いながら生きてます。 あなたは、新しく家電を買うときなど、どの商品を買うか迷いますよね。 そして、迷っ ...
働くのは誰の為 日本の古くからの風習で組織の為に働くことに美学を感じることがあります。 昔で言えば「殿の為」、「天皇の為」、現代では、「会社の為」に一生懸命働くことが良いとされることが非常に多いです。 ...
嫌なことを我慢するとき こんなことはありませんか。上司から急に雑用の仕事が来た時、イラっとしますが、我慢をしてしなければならない時。庭の草抜きも、できればしたくないと思いながら我慢をしながらしているこ ...
成功の陰には、いい失敗の積み重ね 皆さんは、TVや雑誌、ネットやYoutubeなどで、成功をしている人見ると結果ばかりに目が向き、この人たちは、能力が高く失敗なんてしないのではないかと思うかもしれませ ...
失敗したときは、大きな声で言いましょう 仕事をしていると、失敗することもありますよね。 そんな時は、大きな声で「失敗した」と言いましょう。 そうすることで、周りにも伝わり、どうしたのかと人が集まり、そ ...
目標や計画を立てるとき 普段何気なく、掲げた目標や計画を皆さん達成できていますか。 これから話すことを真似すれば、目標や計画を達成できるようになります。 目標や計画を立てるとき、みなさんどんな気持ちで ...
お金を何につかっているか みなさん、普段、お金を何に使っていますか。おそらく、生きるための食事はもちろんですが、交通費や消耗品に使っていると思います。これは、生活するためですから、当たり前ですね。 で ...