オリロジー
しあわせな生活を送るため、
心理学を日々勉強中。
学んで気づいたことを発信しています。
発信を続けた結果、副業に繋がり、収入源が増え、今ではストレスフリーなライフスタイルを実現しています。
【資格】
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
衛生工学衛生管理者
WEBライティング実務士
QC検定2級・3級
40代社会人がいまさら気づいた仕事の悩みや不安、ストレス解消法
ポジティブな気持ちが持つ力 日々の生活をポジティブな気持ちで過ごしていれば、何事もうまくいきます。 ただの気持ちの問題ではないのかと言われるとそうではありません。 ポジティブな気持ちが幸運を呼び寄せて ...
月曜日の憂鬱 日曜日の夕方になると、「明日から仕事かぁ」と気分が落ち込むことがあります。 そして、月曜日の朝になると、どうも気分が乗らなかったり、やる気が出なかったり、体がだるかったりする経験がある人 ...
未完成を恐れない 仕事を任された時や普段からルーティン的にしている仕事など、結果を出そうと一生懸命にしている人も多いでしょう。 そこで、「完璧な成果」を上げようと「ミスや失敗は許されない!」、「予測で ...
自分に対する言い訳 みなさん、新しく何かを始めたいと思ったとき、言い訳から始めることはありませんか。 「時間が忙しく、新しいことなんてできない」 「副業したくても、資金がない」 「年をとり過ぎて、もう ...
忘れたいのに忘れられない このブログ読んでくれたあなたへ、忘れたいのに忘れられないことはありませんか。 なぜ、忘れたいのに忘れられないのでしょう。 これには、理由があります。 例えば、クラスで一番人気 ...
承認欲求は誰の為 人は、日々生活の中で誰かに褒められたい、認められたい、SNSの配信でいいねをもらい、フォローされたいと思っていることが多いと思います。 これを承認欲求と言います。 そして、この欲求を ...
過去の経験がトラウマになる トラウマとは何なのか 「トラウマ」という言葉は、今では当たり前の表現となっていますので、あなたも知っている言葉だと思います。 トラウマとは、何だと思いますか。 それは過去に ...
会社で仕事をしていると不安や恐怖に悩まされ、ストレスがたまることがあります。このブログではその対策について、お話します。 私も悩んでいました。 しかし、心理学を学ぶことで対策することができるようになり ...
心理学に出会って良かった 心理学との出会い 私は心理学と出会い、学ぶことでしあわせな自分を手に入れることができました。 今も社会人をしながら、心理学を学び続けています。 私が経験し、感じたこと、実践し ...