広告 自分の心

40代からスタート!副業のメリットは収入アップだけではない!

2024年4月8日

このブログに興味を持ったあなたは「副業」が気になっていますね。

今日はそんなあなたに、副業のメリットが収入アップ以外にもあることをお話します。

副業を始めるきっかけ

副業で収入アップ

今の時代、大企業であってもいつ倒産するか分からない。

また、いつ会社をクビになるかわからない。

いくら頑張っても収入が上がる気配がない。

など、不安を抱えていると思います。

そんな時、考えるのが副業で収入アップです。

収入がアップすればお金に余裕ができて、今まで手が届かなかった欲しい物が買えたり、美味しいご飯を食べに行ったり、旅行ができるようになります。

さらに、家のローンを短縮できたり、もっといい賃貸に住むことができたりします。

夢は広がるばかりです。

厚生労働省が、副業を推奨する時代になっています。

副業は収入アップだけではない!

最初に話した通り、この副業のメリットは収入アップだけはありません。

むしろ、もう一つのメリットのほうが大きいんです。

もう一つのメリットとは!?

それは、「自分を支える柱が2つになる」ことです!

「柱が2つとは?」と思うでしょう。

柱が増えるとなぜ良いのか

例えば、本業で毎月20万の手取りがあったとします。

そこで、急に「自分がクビになるかも」と思うことが起こったら、どう思いますか?

「収入がなくなる!どうしよう・・・。」と、当然思いますよね。

そうなると不安でたまりません。

その結果、クビにならないため、一生懸命働こうとします。

すると、会社にうまいこと使われて、こころも体も疲れてしまいます。

しかし、ここで副業で毎月5万の収入があったらどうなりますか。

「クビになっても、何とか食べることができる。」と思うことができます。

「最悪クビになってもいいや!なんとかなる!」と気持ちが前向気になるんです。

うまく行けば、副業で10万~20万いや、それ以上の収入を得ることだってできます。

そんな状況になれば、もう怖いもんなんてありません。

「会社が倒産?だからなに!」、「クビにするだって!したらいいじゃん!」と、もう強気です。

副業をすると前向きになる

このように、本業と副業で自分の生活を支える柱を2つにすると、不安がなくなるどころか、こころが安定して前向になるんです!

副業はこんな大きなメリットあるんです!

さらにもう一つこんなメリットが

<スポンサーリンク>

副業をする時は、自分が得意な分野や興味がある分野を選びましょう。

なぜなら、小さくても成功を体験すると大きな自信につながっていくからです。

これが、もう一つのメリットです。

私の体験

私の本業は事務の仕事をしていますので、心理学は全く関係ありません。

しかし、心理学に興味を持ち、勉強することで得意分野にすることができました。
(私より、もっとスゴい人は当然いっぱいいますが・・・。)

さらに、ブログで発信することで、自分の記事を少しでも読んでもらえる(小さな成功)ことがとても嬉しく感じる(自信)ようになりました。

その結果、本業でツライことがあっても、このブログを書いていると不思議と前向きな気持になってくるんです。

最後に

「副業をしたい!」と少しでも思ったあなたは、もう最初の一歩を踏み出しています。

その一歩を更に先にすすめて、副業を始めましょう。

きっとあなたの未来は豊かになり、お金もこころも満たされたサイコーの生活が待っています!

<スポンサーリンク>

クラウドソーシング「ランサーズ」

人気記事一覧

1

「初めて出会う相手の心理が分かれば、良い関係が築きやすくなるのに!」 と思っているあなたに、今日は出会って握手するだけで相手の心理が分かる方法を紹介します。 この方法を知ることで、握手さえすればどのよ ...

2

並ぶ場所で性格が分かります みんなで旅行に行ったとき、写真撮りますよね。 いい景色の前や絵になる場所では特に撮るはずです。 そんな時、みんなで集合写真を撮りますが、あなたはどこにいますか? なんとなく ...

3

そんなことはよくある話 今回は「助ける勇気が出ない」あなたへ贈るメッセージです。 「勇気を少し出して前に一歩踏み出そう!」 何て言うつもりは一切ありません。 そもそも、そんな勇気を持った人に私の助言な ...

4

尊敬度で身長がかわる? あなたは、部下や同僚などと仕事の話をしている時に、ふと「この人、私のこと、どんなふうに思っているんだろう」と思ったりしませんか。 ましてや、相手に仕事のテクニックやコツを教えた ...

5

努力なくして、成功なしは誰の言葉? 「努力なくして、成功なし」 この言葉、あなたも一度は聞いたことがあるでしょう。 しかし、「誰が言った言葉なのか知らない」と思っていることもあるはずです。 諸説ありま ...

-自分の心
-,