広告 行動・スキル

「行動経済学」って、ナニ?

2024年3月11日

この学問はおもしろい

このタイトルをみて、あなたはこう思ったかも知れません。

「あっ、オリロジーがついに金儲けに走り出した!!」

「ごっ、誤解しないでください!」

「そんな訳ありません。」

「・・・・・・。」

興味はあります、ありますとも!

だって、お金がないと生活できないですから。

でも、本当にお金儲けだけが目的で行動経済学を学びだしたわけではありません。

この学問を学びだした一番の理由は、「とてもおもしろい」からです。

なぜなのか、その理由を今からご説明します。

ただの経済学とは一味違う!

ます最初にニュースなどでよく目にする経済学って、あなたはどのような学問だと思いますか、ウィキペディアでは以下のように書かれています。

経済学の定義 [編集]

現代の経済学についての、一般的な定義では、経済現象の法則を研究する学問、人間社会における物質的なサービス需要と供給の法則を研究する学問とされる[1]。しかし、経済学者による定義は多様であり、経済学者による様々な見解を反映している[11][12]

引用:学 - Wikipedia 2023年12月22日 (金) 12:23 UTC

「う~ん、難しい。何を言っているのかよく分からない・・・。」

そこで、私はこう考えています。

経済学は「お金やモノ(サービス)が世の中でどのように動いているかを整理して、数値化したり、分析して、ある一定の法則を見つけて応用する」学問であると。

世の中の専門家からしたら、「全然違うわ!」、「もっといろんなことしてるわ!」と言われそうですので、先に謝罪しておきます。

「生意気なこと言って申し訳ございません。」

ここで、本題に戻ります。

この経済学の伝統的な考え方は「人間は合理的に行動する」なんです。

しかし、人間はホントに合理的に行動しているでしょうか?

「いえ、行動していません。」

だって、「これ以上食べたら太るけど、食べちゃえ。」とか、「明らかにこれだけのトイレットペーパーいらないけど、買っちゃった。」なんてことがあるからです。

そこで、経済学だけではカバーしきれない、人間の不合理な部分に注目した学問「行動経済学」なんです。

おもしろい!行動経済学!!

人間の不合理な部分を考えると、何を行動するのか分かりません。

不合理なんですから・・・・。

そこで、学者は考えました。

「人の行動を研究している『心理学』を融合しよう!」

そうなんです。

行動経済学は「心理学と経済学を組み合わせた」学問なんです。

心理学の兄弟みたいなもんです。

以前にブログで「ナッジ効果」の話をしました。

ブログ:「きっかけはまず自分から」

実はこの効果も「行動経済学」なんです。

この行動経済学を学ぶと以下の3つのメリットがあると言われています。

  • 人の「意思決定をするときのクセ」を見つける事ができる。
    マーケティングへの応用
  • 人をより良い方向へ導くことができる。
    マネジメントへの応用
  • 自分自身の成長につなげる
    自己実現

これからは、私のブログでも「行動経済学」について、ちょくちょく話していきたいと思います。

興味のある方は、楽しみにしていてください。

人気記事一覧

1

「初めて出会う相手の心理が分かれば、良い関係が築きやすくなるのに!」 と思っているあなたに、今日は出会って握手するだけで相手の心理が分かる方法を紹介します。 この方法を知ることで、握手さえすればどのよ ...

2

並ぶ場所で性格が分かります みんなで旅行に行ったとき、写真撮りますよね。 いい景色の前や絵になる場所では特に撮るはずです。 そんな時、みんなで集合写真を撮りますが、あなたはどこにいますか? なんとなく ...

3

そんなことはよくある話 今回は「助ける勇気が出ない」あなたへ贈るメッセージです。 「勇気を少し出して前に一歩踏み出そう!」 何て言うつもりは一切ありません。 そもそも、そんな勇気を持った人に私の助言な ...

4

尊敬度で身長がかわる? あなたは、部下や同僚などと仕事の話をしている時に、ふと「この人、私のこと、どんなふうに思っているんだろう」と思ったりしませんか。 ましてや、相手に仕事のテクニックやコツを教えた ...

5

努力なくして、成功なしは誰の言葉? 「努力なくして、成功なし」 この言葉、あなたも一度は聞いたことがあるでしょう。 しかし、「誰が言った言葉なのか知らない」と思っていることもあるはずです。 諸説ありま ...

-行動・スキル
-,