広告 人間関係

初対面の印象はあなたの思い次第です!

2023年12月4日

初対面で良い印象を与えたいのは当たり前

初対面の相手に対して、第一印象が最も記憶に残りやすいことは、以前のブログ「第一印象って本当に大事なの?」でお話しました。

また、このブログでは第一印象だけでは決まらないことも話していました。

初対面の相手はもちろん初めて会うので、どのように接すれば良いのかわからないことが多いと思います。

その為「どんな人なんだろう・・・。」「悪い印象与えたらどうしよう・・・。」など不安はつきものです。

ましてや人付き合いが苦手な人ほど、初対面の相手と会うのが怖くなっているでしょう。

それでも、私も含めほぼすべての方に共通で「相手に良い印象を与えたい!」と願っているはずです。

「むしろ、相手に悪い印象を植え付けてやるんだ!」なんて人はごくわずかでしょう。

「相手のことも良く分からないのに、どうやって良い印象を与えることができるのか!?」これには100%成功する方法などありません。

でも、いつもより高い確率で良い印象を与える方法ならあります!

「なんだ、確実な方法じゃないんだ。」とがっかりしてしまったら、すみません。

「少しでも良い印象を与えることができるなら知りたい!」と思ってくれたあなた、ぜひこれからの話にお付き合いください。

前向きな思いが良い印象につながる

良い印象を与えるためには、自分で事前の準備が必要となります。

どんな準備かって?

今から説明します。

今回覚えることは一つだけです。

とても、簡単です。

それは、「初対面で会う相手に絶対良い印象を与えて仲良くなるんだ!」と自分で強く思い込むだけです。

「へっっっ、へぇ~!思い込むだけなんだ~。」と思ってるあなた、疑っていますよね。

「そりゃそうだよ!ただの精神論だもん!」と言われている声が私の耳に聞こえてきます。

確かにこれは精神論かもしれません。いやこれはまさに精神論です。

でも実際に、あなたの想い(気持ち)でどうとでもなるのです!なってしまうのです!

仮に、初対面の相手に嫌われたくないと不安を感じながら会う準備をしていると自分の気持ちは少し落ち込んだ状態になります。

「相手に嫌われないためにはどうしよう。」と考えながら、相手の情報をなどを調べたりします。

そして当日、初対面で相手と会った時あなたはかなず「嫌われないようにしよう。」と思い、話をなどをしていくでしょう。

この時の「嫌われたくない」と思う気持ちがあなたの表情を硬くしたり、会話の内容がありきたりであったり、口数が少なかったりして、相手とは少し距離を感じた状態になってしまいます。

この状況では、「嫌われる」ことは少ないですが「良い印象」も与えることができません。

逆に、「初対面で会う相手に絶対良い印象を与えて仲良くなるんだ!」と強く思い込んで準備をしてみてください。

まず、自分の気持ちがウキウキします。

そして、「相手の好きな事って何だろう?」や「どうやったら笑ってくれるかな?」なんて、前向きな気持ちになります。

そんな、ウキウキして前向きな気持ちのまま初対面の相手に会ったなら、あなたはきっと表情が晴れやかなまま、会話も弾むでしょう

笑顔もこぼれ、相手も楽しくなってくるでしょう。

そうなれば、きっと相手に「良い印象」を与えることができます。

ほら、精神論でも良い印象を与えることができるでしょ

「なかなか、そんなに前向きに考えられない!」とお困りのあなた、そこには一つの壁があるはずです。

それは、「周りの人みんなが私のことを良く思ってくれるはずなんてない!」と思う、あなたの不安なこころです。

確かに、世の中すべての人があなたのことを良く思ってくれることはありません。

でも、あなたのことを良く思ってくれる人は必ずいます

「初対面で会う相手に絶対良い印象を与えて仲良くなるんだ!」と思う気持ちが強ければ強いほど、あなたが前向きであればあるほど、あなたのことを良く思ってくれる人が増えていきます。

「初対面の印象はあなたの想い次第」なんです!

「あなたの内に秘めた強い決意が、相手に良い印象を与えます!」

今日はたった一つのことです。

忘れないでないでください。

「初対面で会う相手に絶対良い印象を与えて仲良くなるんだ!」と思い込むことです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オリロジー

しあわせな生活を送るため、
心理学を日々勉強中。
学んで気づいたことを発信しています。
発信を続けた結果、副業に繋がり、収入源が増え、今ではストレスフリーなライフスタイルを実現しています。
【資格】
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
衛生工学衛生管理者
WEBライティング実務士
QC検定2級・3級

人気記事一覧

1

副業としてブログを始める人は年々増加していますが、「ブログでは稼げない」と感じる人も少なくありません。 多くの初心者が直面するこの壁、実際のところなぜ「稼げない」と言われるのでしょうか? それは、ブロ ...

2

工場勤務をしている方の中には、収入を増やしたいと考え、副業を始めようと思っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、工場勤務ならではの時間的制約や体力的な負担もあるため、副業を始める前に注意すべき ...

3

「初めて出会う相手の心理が分かれば、良い関係が築きやすくなるのに!」 と思っているあなたに、今日は出会って握手するだけで相手の心理が分かる方法を紹介します。 この方法を知ることで、握手さえすればどのよ ...

4

並ぶ場所で性格が分かります みんなで旅行に行ったとき、写真撮りますよね。 いい景色の前や絵になる場所では特に撮るはずです。 そんな時、みんなで集合写真を撮りますが、あなたはどこにいますか? なんとなく ...

5

そんなことはよくある話 今回は「助ける勇気が出ない」あなたへ贈るメッセージです。 「勇気を少し出して前に一歩踏み出そう!」 何て言うつもりは一切ありません。 そもそも、そんな勇気を持った人に私の助言な ...

6

尊敬度で身長がかわる? あなたは、部下や同僚などと仕事の話をしている時に、ふと「この人、私のこと、どんなふうに思っているんだろう」と思ったりしませんか。 ましてや、相手に仕事のテクニックやコツを教えた ...

7

努力なくして、成功なしは誰の言葉? 「努力なくして、成功なし」 この言葉、あなたも一度は聞いたことがあるでしょう。 しかし、「誰が言った言葉なのか知らない」と思っていることもあるはずです。 諸説ありま ...

-人間関係
-,