オリロジー

しあわせな生活を送るため、
心理学を日々勉強中。
学んで気づいたことを、
配信しています。
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー

自己中心的な自分をやめる

2024/6/4    

自己中心的な人とは 自己中心的な人で思い浮かぶのは、とてもわがままな人です。まるで、世界は自分中心で回っているかのように考え、行動してきます。 また、集団の和を乱すような人も、自己中心的な人になります ...

ロードバイク 道具の大切さ

2023/12/5    ,

久しぶりのロードバイク 先日、運動もかねて、久しぶりにロードバイクに乗りました。いつもなら、面倒なので普通の服でロードバイクに乗って、短時間走る程度でした。 しかし、この時は、時間に余裕があったので、 ...

首こり、肩こりの原因

2024/6/4    , ,

首コリ、肩こりの悩み デスクワークやスマホを見る時間が多いと必然的に、首コリや肩こりに悩まさせていませんか。私も困っています。コリの原因は筋肉が硬直し、血流が阻害されるためと言われいます。ひどくなると ...

自分らしく生きる方法

2024/6/4    ,

あなたは、今自分らしく生きていますか あなたは、今自分がしたいことを行い、言いたいことをハッキリと言うことができていますか。 おそらく、難しいでしょう。私も、なかなかできませんでした。 なぜ、できない ...

承認欲求に悩むことなんてありません。むしろ、承認欲求を満たす必要なんてないのです。

2024/5/6    ,

承認欲求は誰の為 人は、日々生活の中で誰かに褒められたい、認められたい、SNSの配信でいいねをもらい、フォローされたいと思っていることが多いと思います。 これを承認欲求と言います。 そして、この欲求を ...

自慢ばかりする人の心理

2024/6/4    ,

自慢話に潜む心理とは 自慢ばかりする人 仕事やプライベートに関係なく、自分の自慢ばかりする人はいませんか。 私の周りにはいます。 何かあると、「昔は毎日夜の10時まで仕事をしていた。」、「若いときは、 ...

40代からでも遅くない!トラウマを克服する方法

2024/6/4    ,

過去の経験がトラウマになる トラウマとは何なのか 「トラウマ」という言葉は、今では当たり前の表現となっていますので、あなたも知っている言葉だと思います。 トラウマとは、何だと思いますか。 それは過去に ...

40代会社員「人間関係の悩み」解消法

2024/6/4    ,

私も人間関係に悩んでいました。 しかし、心理学をうまく利用することで、この煩わしい「人間関係の悩み」を解消することができました。 それは、自分の考え方を変えることです。 考え方が変わると50%以上「人 ...

「自己受容」40代会社員のストレス対策方法

2024/6/4    ,

会社で仕事をしていると不安や恐怖に悩まされ、ストレスがたまることがあります。このブログではその対策について、お話します。 私も悩んでいました。 しかし、心理学を学ぶことで対策することができるようになり ...

しあわせな自分作りの心理学

2024/5/6    

心理学に出会って良かった 心理学との出会い 私は心理学と出会い、学ぶことでしあわせな自分を手に入れることができました。 今も社会人をしながら、心理学を学び続けています。 私が経験し、感じたこと、実践し ...