オリロジー

一度うつになりました。
その後、自分の人生を見つめ直し再設計をしました。
心理学やビジネススキルを日々勉強しています。
学んで気づいたことを発信しています。
発信を続けた結果、副業に繋がり、収入源が増え、今ではストレスフリーなライフスタイルを実現しています。
【資格】
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
衛生工学衛生管理者
WEBライティング実務士
QC検定2級・3級

好きなことは思考力と記憶力を高める!!

2025/7/14    ,

思考力と記憶力を高める方法があります。 それは、「好きなことをする」です。 それは、あなたも気づいているはずです。 なぜ、好きなことをすると思考力と記憶力が高まるのでしょうか。 そこには、しっかりとし ...

温かい飲み物で相手の心を開かせる!

2025/7/14    , ,

あなたは、好きな人の心を開かせたいと思いませんか。その気持、私もわかります。 そんな時、温かいの飲み物を好きな人にそっと差し出してください。 すると相手は、心が開きやすい状態になります。 ドラマでもこ ...

「性格」と「価値観」の違いはナニ?40代からでも変えれる方法とは?!

2025/7/14    

えっ!性格と価値観って違うの よくTVやSNSで、有名人の破局の報道を見ることがあります。 そこで、よく登場するフレーズが 「性格が合わなかった・・・。」「価値観が合わなかった・・・。」 です。 その ...

頑張り過ぎには要注意

2025/7/26    ,

頑張ることは良いけれど 頑張ることは良いことです。 でも、頑張り過ぎると良くありません。 日本の言葉で日々精進なんて言葉がありますが、この言葉のせいで無理に頑張ってしまう人がいます。 仕事がうまく進ま ...

【成功の秘訣】信じ抜くこと!J・K・ローリング氏の物語から学ぶ

2025/7/26    ,

成功の秘訣は「未来はきっとうまくいく」と信じる思い こんにちは、オリロジーです。 今回は信じるチカラについて、話していきます。 なにを信じるのか? それは「自分が成長する」ことをです。 このチカラがあ ...

新しい習慣を続けるための方法

2025/7/26    ,

新しい習慣を始めるとき 生活をしていると、新たに何かをはじめて継続していきたいと思うことがあると思います。 例えば、最近、筋力が衰えてきたので、筋トレを始めたいとか、体が硬くなってきたのでストレッチを ...

自分と他人の性格の違いについて

2025/7/26    ,

自分と他人の性格に、なぜ違いがあるのか 自分が友人や同僚と一緒にいるときに、感じることや、考えること、話すことや行動する内容にそれぞれ少なからず違いが生じます。 自分が面白いと思った映画を友達に話して ...

行き詰ったら休みましょう

2025/7/26    ,

休んでいいんです 仕事がなかなか思うように進まない。 最近、恋人とすれ違いが多くてうまく話しができない。 子育てで、優しく接したいけどついつい怒ってしまう。 こんな時、ついつい焦ってもっと頑張ろうとし ...

お金を使ってしあわせになる方法

2025/7/26    ,

お金を使ってしあわせになるには みなさん、普段、お金を何に使っていますか。おそらく、生きるための食事はもちろんですが、交通費や消耗品に使っていると思います。これは、生活するためですから、当たり前ですね ...

子供が急に頑張って手伝い始めた!ココロ温まるエピソード!!

2025/7/13    , ,

私がこの簡単な方法を実践すると、イヤイヤ手伝いをしていた娘が急に頑張って手伝いをするようになりました。 今回はその方法を伝えようと思います。 子供のお手伝い 子供のお手伝いは、いろいろなケースがありま ...