• ホーム
  • 自己紹介-【うつ病からの復活】心理学で人生を再設計した僕のリアルストーリー
  • 本の紹介
  • お問い合わせ

うつと共に歩いた僕が見つけた、心の整え方と生き直しのヒント

一度うつになった会社員 僕の再設計日記

  • ホーム
  • 自己紹介-【うつ病からの復活】心理学で人生を再設計した僕のリアルストーリー
  • 本の紹介
  • お問い合わせ

新着記事

「完璧」何て目指さなくていい

2025/6/29    しあわせ, 心理学, 成長

未完成を恐れない 仕事を任された時や普段からルーティン的にしている仕事など、結果を出そうと一生懸命にしている人も多いでしょう。 そこで、「完璧な成果」を上げようと「ミスや失敗は許されない!」、「予測で ...

自分の心

自分は存在するだけで価値がある

2025/7/26    しあわせ, 心理学

自分の存在について 自分は、「存在していても価値がない」、「生きていても役に立たない」なんて、思ったりしませんか。 正直、私も時々思っていました。 例えば、怒りの感情をあらわにして後で後悔したしたり、 ...

自分の心

できない理由を探すことを止める方法

2025/6/29    しあわせ, 心理学, 成長

自分に対する言い訳 みなさん、新しく何かを始めたいと思ったとき、言い訳から始めることはありませんか。 「時間が忙しく、新しいことなんてできない」 「副業したくても、資金がない」 「年をとり過ぎて、もう ...

自分の心

忘れたいのに考えてしまうのはなぜ?

2025/6/29    心理学, 感情

忘れたいのに忘れられない このブログ読んでくれたあなたへ、忘れたいのに忘れられないことはありませんか。 なぜ、忘れたいのに忘れられないのでしょう。 これには、理由があります。 例えば、クラスで一番人気 ...

自分の心

承認欲求に悩まない方法

2025/6/29    しあわせ, 心理学, 解消

承認欲求は誰の為 人は、日々生活の中で誰かに褒められたい、認められたい、SNSの配信でいいねをもらい、フォローされたいと思っていることが多いと思います。 これを承認欲求と言います。 そして、この欲求を ...

自分の心

40代からでも遅くない!トラウマを克服する方法

2025/6/29    心理学, 感情, 解消

過去の経験がトラウマになる トラウマとは何なのか 「トラウマ」という言葉は、今では当たり前の表現となっていますので、あなたも知っている言葉だと思います。 トラウマとは、何だと思いますか。 それは過去に ...

自分の心

「自己受容」40代会社員のストレス対策方法

2025/6/29    しあわせ, 心理学

会社で仕事をしていると不安や恐怖に悩まされ、ストレスがたまることがあります。このブログではその対策について、お話します。 私も悩んでいました。 しかし、心理学を学ぶことで対策することができるようになり ...

自分の心

しあわせな自分作りの心理学

2025/7/13    しあわせ, 心理学

心理学に出会って良かった 心理学との出会い 私は心理学と出会い、学ぶことでしあわせな自分を手に入れることができました。 今も社会人をしながら、心理学を学び続けています。 私が経験し、感じたこと、実践し ...

自分の心

我慢をしなければならない気持ちを抑える方法

2025/7/26    心理学, 感情

嫌なことを我慢するとき こんなことはありませんか。上司から急に雑用の仕事が来た時、イラっとしますが、我慢をしてしなければならない時。庭の草抜きも、できればしたくないと思いながら我慢をしながらしているこ ...

自分の心

« Prev 1 … 19 20 21
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

オリロジー

一度うつになりました。
その後、自分の人生を見つめ直し再設計をしました。
心理学やビジネススキルを日々勉強しています。
学んで気づいたことを発信しています。
発信を続けた結果、副業に繋がり、収入源が増え、今ではストレスフリーなライフスタイルを実現しています。
【資格】
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
衛生工学衛生管理者
WEBライティング実務士
QC検定2級・3級

お問い合わせ

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Recent Posts

  • ケンカしやすい曜日は水曜日って本当?心理学が明かす理由と対策
  • 相手に伝わる話し方とは!?
  • 「誰かのせい」をやめると、決断力が上がる
  • 相手をその気にさせる3回ルールとは!?
  • 自分の「これ、したい!」を大事にする
にほんブログ村 その他生活ブログ ストレスフリーな生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
にほんブログ村

Archives

  • 2025年6月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 202年3月

Categories

  • ストレス
  • 人間関係
  • 本
  • 自分の心
  • 行動・スキル
  • 雑記

人気記事一覧

1
努力なくして、成功なし

努力なくして、成功なしは誰の言葉? 「努力なくして、成功なし」 この言葉、あなたも一度は聞いたことがあるでしょう。 しかし、「誰が言った言葉なのか知らない」と思っていることもあるはずです。 諸説ありま ...

2
ケンカしやすい曜日は水曜日って本当?心理学が明かす理由と対策

じつは、人間関係のトラブルは曜日によって起きやすさが変わることが、心理学の研究でわかっています。 アイオワ大学のスティーブ・ダック教授による調査では、最もケンカが多い曜日は水曜日だという驚きの結果が示 ...

3
集合写真で“どこに立つか”で性格がバレる?心理学で読み解くあなたの無意識

集合写真を撮るとき、あなたはどこに立っていますか? 端っこ?真ん中?それとも前列でピース? 心理学の視点から、写真に写る位置と性格の関係を読み解いてみましょう。 1. 集合写真の立ち位置は「無意識の自 ...

4
ストレス解消方法がわからないあなたへ、簡単時短オススメ7選!!

この記事を読んでいただいたあなたへ。 最近、ストレスが溜まって気持ちが落ち着かなくなってきていませんか。 しかし、この溜まったストレスをどうやって解消したらよいのか分からない。 そんなあなたに、ぜひこ ...

5
不眠の悩みを簡単に解決できるこの一冊!

今回は私が読んだ本について、紹介をします。 この本はタイトルの通り睡眠を改善してくれる本になっています。 私は心理学を学び始めてから、悩みやストレスを解消できていたのですが、実は唯一不眠だけが悩みとし ...

にほんブログ村へのアクセスボタンです。クリックしてもらえると、頑張れます。

にほんブログ村 その他生活ブログ ストレスフリーな生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
  • ホーム
  • 自己紹介-【うつ病からの復活】心理学で人生を再設計した僕のリアルストーリー
  • 本の紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ

うつと共に歩いた僕が見つけた、心の整え方と生き直しのヒント

一度うつになった会社員 僕の再設計日記

© 2025 一度うつになった会社員 僕の再設計日記