• ホーム
  • 自己紹介
  • 本の紹介
  • お問い合わせ

40代社会人がいまさら気づいた仕事の悩みや不安、ストレス解消法

しあわせな自分作りの心理学

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本の紹介
  • お問い合わせ

新着記事

ゴキゲンな1周間の過ごし方!

2025/6/19    心理学, 感情

1周間は山あり谷あり あなたにとって1周間は長いですか、それとも短いですか。 この一週間のなかで、悪いこともあれば、良いこともあります。 仕事をしている人はツライことが多いでしょう。 会いたくない人と ...

自分の心

相手が共感してくれる意外な方法!

2025/7/17    心理学, 感情

共通の話題 相手と話しが盛り上がるときは大体共通の話題がある時です。 これは仲の良い友達に限らず、初めて合う人と話す時も同じです。 よくあるのが、「共通の趣味」、「同じ出身地」、「好きな食べ物が同じ」 ...

人間関係

「気をつけて!」不機嫌の原因は完璧主義だよ!

2025/7/17    心理学

いつも何か満たされない日々 仕事をしていると、イライラすることはありますか? 私はあります。 なんでって、自分の思い通りにならないことが多々あるからです。 「おいおい!心理学を学んでいつもハッピーなん ...

自分の心

ガチガチに固まった「思考のコリ」をほぐしましょう!

2025/7/17    心理学, 感情

思考のコリとは あなたにもあるはずで、ゆずれない「考え方」が。 悪く言えば「ガンコ」、良く言えば「こだわり」です。 例えば、「朝は5時に起きる」、「朝活をする」、「毎日、明るく元気にする」。 周りから ...

自分の心

クリスマス!サンタが我が家にやってきた!

2025/7/17    しあわせ, 心理学, 感情

ついにやって来た 昨日のクリスマスイブに、一日早くサンタが我が家にやって来ました! あなたの家では、サンタはいつきますか? 「25日にちゃんとやって来るよ。」という答えが多いでしょう。 調べてみると、 ...

自分の心

ホントのことを話すときにしてはイケナイこと!?

2025/7/17    心理学, 言葉

ホントのことを話すときは このブログを読み始めてくれた、あなたにもあるはずです。 ホントのことを話すタイミングが。 その時、してはイケナイことがあります! ここで、質問です。 ホントの反対はなんですか ...

行動・スキル

「記憶力が低下する?実は年齢関係ない驚きの真実」

2025/6/19    心理学, 成長

やっぱり、年をとると記憶力が低下するの!? よくある話ですが「年をとると記憶力が低下する」と言われています。 例えば、「急に相手の名前が思い出せなくなった」、「あれ、サイフどこに置いたっけ?」、「昨日 ...

行動・スキル

今日は元日、新年のあらたな目標に向けて!

2025/7/17    成長

あけまして、おめでとうございます!! 今日、このブログを見てくれたあなたに、感謝を込めて伝えます。 「あけまして、おめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!」 今日は元旦です。 いかがお過 ...

自分の心

「あの記憶を忘れたい!」と悩んでいるあなたへ

2025/7/17    心理学, 解消

忘れたいのに覚えてしまう 先日、私はミスをしました! どんなミスかって? 自分の不注意が原因で相手に不快感を与えてしまうミスです・・・。 何をしたのかって? かなり「あるある」なミスです。 それは、社 ...

自分の心

あなたの機嫌は相手に無線でつながります!

2025/7/17    心理学, 感情

機嫌の良い人、悪い人 普段から機嫌の良い人は自然と周りに仲間が集まります。 なぜなんでしょう。 当たり前だと思うかもしれませんが、ちゃんと考えたことがありませんでした。 そこで、じっくり機嫌がいい人を ...

人間関係

« Prev 1 2 3 4 5 … 21 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

オリロジー

しあわせな生活を送るため、
心理学を日々勉強中。
学んで気づいたことを発信しています。
発信を続けた結果、副業に繋がり、収入源が増え、今ではストレスフリーなライフスタイルを実現しています。
【資格】
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
衛生工学衛生管理者
WEBライティング実務士
QC検定2級・3級

お問い合わせ

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Recent Posts

  • ケンカしやすいのは何曜日!?
  • 相手に伝わる話し方とは!?
  • 「誰かのせい」をやめると、決断力が上がる
  • 相手をその気にさせる3回ルールとは!?
  • 自分の「これ、したい!」を大事にする
にほんブログ村 その他生活ブログ ストレスフリーな生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
にほんブログ村

Archives

  • 2025年6月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 202年3月

Categories

  • ストレス
  • 人間関係
  • 本
  • 自分の心
  • 行動・スキル
  • 雑記

人気記事一覧

1
握手で相手の心理を理解する方法

「初めて出会う相手の心理が分かれば、良い関係が築きやすくなるのに!」 と思っているあなたに、今日は出会って握手するだけで相手の心理が分かる方法を紹介します。 この方法を知ることで、握手さえすればどのよ ...

2
みんなで写真を撮るときにあなたはどこにいますか?

並ぶ場所で性格が分かります みんなで旅行に行ったとき、写真撮りますよね。 いい景色の前や絵になる場所では特に撮るはずです。 そんな時、みんなで集合写真を撮りますが、あなたはどこにいますか? なんとなく ...

3
助けたいけど「助ける勇気が出ない」あなたへ

そんなことはよくある話 今回は「助ける勇気が出ない」あなたへ贈るメッセージです。 「勇気を少し出して前に一歩踏み出そう!」 何て言うつもりは一切ありません。 そもそも、そんな勇気を持った人に私の助言な ...

4
自分への尊敬度を知る方法

尊敬度で身長がかわる? あなたは、部下や同僚などと仕事の話をしている時に、ふと「この人、私のこと、どんなふうに思っているんだろう」と思ったりしませんか。 ましてや、相手に仕事のテクニックやコツを教えた ...

5
努力なくして、成功なし

努力なくして、成功なしは誰の言葉? 「努力なくして、成功なし」 この言葉、あなたも一度は聞いたことがあるでしょう。 しかし、「誰が言った言葉なのか知らない」と思っていることもあるはずです。 諸説ありま ...

にほんブログ村へのアクセスボタンです。クリックしてもらえると、頑張れます。

にほんブログ村 その他生活ブログ ストレスフリーな生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本の紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ

40代社会人がいまさら気づいた仕事の悩みや不安、ストレス解消法

しあわせな自分作りの心理学

© 2025 しあわせな自分作りの心理学