オリロジー

一度うつになりました。
その後、自分の人生を見つめ直し再設計をしました。
心理学やビジネススキルを日々勉強しています。
学んで気づいたことを発信しています。
発信を続けた結果、副業に繋がり、収入源が増え、今ではストレスフリーなライフスタイルを実現しています。
【資格】
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
衛生工学衛生管理者
WEBライティング実務士
QC検定2級・3級

未来より今をみる

2025/7/26    , ,

未来なんてわからない 突然ですが、あなたは、未来が予測できたらいいなと思っていませんか。 しかし、実際はできないことも分かっているはずです。 それでも、人は「将来こんな仕事が成長する」や「こんなことが ...

相手の嘘に気づく方法

2025/7/26    ,

まずは観察 相手の話す内容や表情が本当のことを言っているのか、それとも嘘をついているのか気になることがあります。 人は、何かを意識しているときに自分でも気づかないレベルで体のどこかにその行動を表します ...

自己中心的な自分をやめる

2025/7/26    , ,

自己中心的な人とは 自己中心的な人で思い浮かぶのは、とてもわがままな人です。 まるで、世界は自分中心で回っているかのように考え行動してきます。 また、集団の和を乱すような人も、自己中心的な人になります ...

選択を後悔しない方法

2025/7/26    , ,

選択する時に十分な準備をすると後悔する 人生は選択の連続です。大きな選択、小さくな選択を繰り返し行いながら生きてます。 あなたは、新しく家電を買うときなど、どの商品を買うか迷いますよね。 そして、迷っ ...

会社の為に働くのは止めましょう

2025/7/26    , ,

働くのは誰の為 日本の古くからの風習で組織の為に働くことに美学を感じることがあります。 昔で言えば「殿の為」、「天皇の為」、現代では、「会社の為」に一生懸命働くことが良いとされることが非常に多いです。 ...

「口が開かない?!」40代会社員に起きた突然の悲劇

2025/7/13    

あなたは突然、口が開かなくなったことがありますか? 私はあります・・・。しかも、2日前の土曜日の出来事でした。 なんの前触れもなく、普通に動かしていた口が一分も立たぬ間に開かなくなったんです。 「焦り ...

自分らしく生きる方法

2025/7/26    , ,

あなたは、今自分らしく生きていますか あなたは、今自分がしたいことを行い、言いたいことをハッキリと言うことができていますか。 おそらく、難しいでしょう。私も、なかなかできませんでした。 なぜ、できない ...

相手の困ったを解決できない時は、一緒に悩むとよい

2025/7/26    ,

無理な要求をされたときは 仕事で上司や部下から無理な要求をされたら、あなたはどうしてますか? 一言「無理です!」と断ったり、「自分の仕事でしょ!」と簡単にあしらって、その結果、周りから「扱いずらいやつ ...

今「できること」、「できないこと」を区別する

2025/7/26    , ,

「できること」、「できないこと」 世の中、自分で「できること」と「できないこと」が存在します。 でも、そんなことは考えずに「できないこと」に対しても、悩んでしまい気持ちが落ち込んでしまうことがあります ...

相手にお願い事をすんなり引き受けてもらう方法

2025/7/26    , ,

質問をしながらお願いする 何かお願いをするときは、大抵、「あれしておいて」と指示の口調でお願していることが多いと思います。 しかし、指示の口調では、相手は命令されたような気になり、あまり良い気持ちでお ...